チームで助け合う文化を、
私が繋いでいく。

外国資産管理部

2020年入社/経済学部 経営学科

社会的貢献度の高い仕事に興味を持ち、2020年に入社。海外の協力先企業と連携し権利計上業務をおこなう外国資産管理部に配属され、正確性と効率性の両立が求められる計上業務に、十数名のチームメンバーを指導し、支え合いながら日々向き合っている。

初めての業務を通じて、
一歩ずつ成長してきた。

就職活動時、経営学を学んでいたことから金融業界を志望していました。そこで出会った当社が、何百兆円という資産をお預かりする金融インフラとして社会貢献性の高い会社だということを知り興味を持ちました。また、面接などでお話した方々の声のトーンや言葉の選び方などから優しい人柄が感じられ、ここでなら自分を活かして働けそうだと感じ入社を決めました。
入社して3年目に入り、日々の権利計上業務や資金繰り関連業務に加え、新入社員OJTの教育役や、業務改善など、だんだんと対応できる仕事も増えてきました。社内のペーパレス化プロジェクトにも参加させていただき、増えつつある在宅勤務の業務効率改善にも貢献できたかと思います。こうして振り返ってみると、新たな業務を通じて成長できた自分に気づき、嬉しく感じます。

目指せ、チームワークの
プロフェッショナル。

入社して気づいたのが、社内にはサポートし合う文化があることです。担当業務が早く終われば「手が空きましたが、何かできますか?」と声が上がりますし、滞っている業務があれば皆でサポートします。チームでの助け合いが自然におこなわれているんです。そういったチームの中にいると、次第に私もチームの皆さんを助けたい気持ちが強くなってきました。
自分自身が仕事の理解を深めて、判断できるようになることも大切ですが、それと並行して、私がチームのために貢献できることを探して動くようにしています。担当の決まっていない業務を率先して担当したり、問題を抱えている方のサポートに回ったり、チーム全体を見渡し気を配りながら適宜手を差し伸べられるようになりたいです。
大学時代の友人から聞いたのですが、他社の業務は、一人で仕事をすることも多いようです。それを聞くとなおさら、助け合える文化、チームで仕事を進める体制の大切さを実感します。

学びを正確に積み上げ、
目標へと近づく。

資産管理のプロフェッショナルとして、私たちは世の中でも希少性の高い事業を担っています。積極的に経験を増やし、その経験から得られた学びを着実に積み上げることで、専門性の高い人材へと必ず成長できると考えています。だから私は、新しい知識を得るたびに毎回知識を整理してノートにまとめ、自分のものにするようにしています。経済の基礎理論、最先端の金融商品や金融手法、海外市場毎のルールの違いなど、この仕事には、毎日新しい発見があります。そうした発見を入社以来毎日まとめてきました。
ノートを通して積み重なっていく自分の専門性を感じられるのも嬉しいことですが、後輩へのサポート時にも活かせています。
私たちの仕事は一人では完結できません。周囲の方々のサポートがあってこそ私も仕事ができていることを忘れずに、メンバーたちと支え合い、高め合っていきたいと思います。

ある1日のスケジュール

チームメイトからの声

どんなに忙しくても、
チームに
気を配ってくれている。

外国資産管理部

いつも優しく、誰に対しても相手の立場で親身になって接することができる方です。仕事でわからないことを聞くと、こちらの目線に立ち要点を抑えて説明いただけるので、とても分かりやすいです。そんな教え方のおかげで、先輩に教えていただいたことは、次回以降ひとりでも再現できます。たった1年の差とは思えないくらい仕事ができ、でも雑談をするときは友人のように気さくに話しかけてくれます。私が少し落ち込んでいるときも、何も言わなくても察してくださり、励ましの言葉をいただいたり、お話を聞いてくださったりしました。私もそんな素敵な先輩になれるように頑張りたいと思います!

オフタイムのすごし方

朝活でカフェのモーニング巡り

友人と休日に朝活でカフェに行った時の写真です。最近は朝早めに起きてカフェのモーニング巡りをしています。友人とお話しながら美味しいものを食べ、1日を気持ちよくスタートできるので、充実したお休みを過ごせています。

旅行で心身ともにリフレッシュ

旅行が好きで温泉に行った時の写真です。温泉でのんびりしたり、観光をしたり、その土地でしか味わえない非日常を体験できるので、心身ともにリフレッシュできます。また旅行の下調べや計画を立てるのも楽しみの一つです。

RECOMMEND

次に見るおすすめコンテンツ